
【夏季休業のお知らせ】2023年8月11日(金)~8月15日(火)まで休業とさせていただきます。
compRete iPad版「compRete for iPad」をリリースしました!詳しくはこちらをご覧ください。
compRete ver4.5.0 をリリースしました!詳しくはこちらをご覧ください。
【ゴールデンウィーク休業のお知らせ】2023年5月3日(水)~5月7日(日)まで休業とさせていただきます。
5月27日(土)~5月28日(日)で兵庫県神戸市で開催される「第16回日本緩和医療薬学会年会」に出展・メディカルセミナーに共催します。
【サイバーセキュリティー診断事業はじめました】
中小企業のための「サイバーセキュリティー診断」で危険を減らし安全に!!
昨今サイバー犯罪に中小企業が巻き込まれることも多くなってきました。
自社のWebサーバ、ネットワーク、PCを診断することで、顧客情報、自社情報を守りませんか。
詳しくはコチラからパンフレットをダウンロード。
【Windows 8.1サポート終了に伴う注意喚起】
2023年1月10日にMicrosoft社が提供しているOSであるWindows 8.1のサポートが終了します。
Windows8.1以前のバージョンのOSをご利用中の方は、セキュリティ上の脆弱性や不具合に
ご注意くださいますようお願い申し上げます。
【年末年始休業のお知らせ】2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)まで休業とさせて頂きます。
compRete ver4.4.0 をリリースしました!詳しくはこちらをご覧下さい。
compRete ver4.2.0 をリリースしました!詳しくはこちらをご覧下さい。
多忙な薬局薬剤師を支援するため、これまでのレセコン業務に付加できる画期的なシステム「compRete(コンプリート)」を開発しました。患者の腎機能に合わせて投与量を調節する専門的で細やかな処方設計が可能となり、効率的に業務を進められます。
[システム共同開発者である近藤らのデータ]
トレーシングレポートとして活用できる処方せん監査レポートを搭載!
[システム共同開発者である近藤らのデータ]
Windows®7/8/10(32ビット/64ビット) |
compRete連携インタフェース※ に対応した薬歴システムと、
「検査値」と「投与量の目安」を共有できます。
※薬歴メーカー様へ
「compRete連携インターフェース」に関しましては、弊社にお問い合わせくださいませ。
「らく歴」さんと連携しております。連携の詳細はこちらです。
項目 | 基本料金 |
---|---|
内容 | 年間利用料(ライセンス)/ システム操作等の問合せ |
処方せん数 | 無制限 |
金額(税込) | 55,000円/年額 |
初期費用は不要です。compReteは年間ライセンス料のみでご利用いただけます。
同一店舗内であれば、1つのライセンスを複数台のパソコンで利用可能です。
ただし、別店舗(同一チェーン含む)でご利用頂く場合は、利用する店舗毎にライセンスが必要になります。
具体的には、登録医療機関コード(薬局コード)一つにつき、1ライセンスが必要になります。
compReteは腎排泄型薬剤の処方監査を支援するシステムのため、薬剤師の方が日常的に利用する電子薬歴等が入ったPCにインストールしてください。
なお、compReteはレセプトコンピュータが送信する「処方データ」を取り込み動作するため、レセプトコンピュータ自体へのインストールは不要です。
薬局においてcompReteをインストールするPCの例を記載しますので、ご参照ください。
![]() | 薬剤師の方が電子薬歴の入力等で利用するPCcompReteは腎排泄型薬剤の処方監査を支援するシステムのため、薬剤師の方が利用するPCにはcompReteをインストールしてください。 |
薬局事務の方が処方せん入力等で利用するPCcompReteが提供する機能は薬局事務の方の業務と関係しないため、薬局事務の方のみが利用するPCにはcompReteのインストールを行わないでください。 |
日本薬剤師会が管理している調剤システム処方インターフェース共有仕様「NSIPS® (Ver.1.04.01以降)」に対応しているレセプトコンピュータであれば基本的に連動可能です。
ただし、Windows®以外のシステムに「NSIPS®」に準拠したファイルを出力する場合、システム構成によっては連動できない可能性があるため、Windows®系以外のシステムで導入を検討されている方は、一度お問い合わせよりご連絡ください。
監査対象薬剤は、日本腎臓病薬物療法学会が提供している「腎機能低下時に最も注意が必要な薬剤投与量一覧」に記載されている薬剤(先発品・後発品・剤形違いの薬剤も含む)になります。
なお、compReteでは以下の一般名の薬剤も監査対象として独自に追加しています。※「腎機能低下時に最も注意が必要な薬剤投与量一覧」の利用に関しては、日本腎臓病薬物療法学会の許可を受け利用しています。
日本腎臓病薬物療法学会が提供している「腎機能低下時に最も注意が必要な薬剤投与量一覧」に更新があった際、監査対象薬剤の更新を行い、更新版インストーラーを速やかに配布します。
※更新に関する費用は年間ライセンス料に含まれており、追加費用は発生しません。
腎機能の評価には「年齢」「身長」「体重」「性別」と「血清クレアチニン値(mg/dl)」か「シスタチンC(mg/L)」の情報が必要になります。
また、「標準化eGFR(ml/min/1.73㎡)」を入力することで、「血清クレアチニン値(mg/dl)」を逆算して利用する機能もあります。
以下の計算式の中から任意の計算式を選択し腎機能の評価を行えます。
※compReteが初期値として設定している計算式は「個別eGFR(血清クレアチニン値)」です。
代理店が対応している地域とそれ以外の地域で導入までの流れが異なります。
2022年2月時点での代理店は下記7社になります(順不同、敬称略)
代理店を調べたい都道府県を入力してください。
株式会社モロオ | 北海道 |
---|---|
株式会社バイタルネット | 青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、新潟県、栃木県 |
岩渕薬品株式会社 | 千葉県 |
岡野薬品株式会社 | 長野県、山梨県 |
中北薬品株式会社 | 愛知県、三重県、岐阜県、静岡県、神奈川県 |
株式会社ファイネス | 富山県、石川県、福井県 |
株式会社ケーエスケー | 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 |
富田薬品株式会社 | 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
代理店がある地域の場合、該当地域を担当している代理店にお問い合わせください。
代理店がない地域の場合、お問い合わせよりご連絡ください。
基本的に対応しておりませんが、compReteの実際の動作を含めたご紹介動画を用意しておりますので、一度ご覧頂き、不明点等あればお問い合わせよりご連絡ください。
本製品には、医療機器に該当する機能は含まれておりません。本製品がチェックする薬剤や用量チェックなど処方監査に係る結果は、日本腎臓病薬物療法学会が提供している「腎機能低下時に最も注意が必要な薬剤投与量一覧(最新版)」に基づき作成しています。調剤に係る決定は、薬剤師の判断で行ってください。医薬品に係るデータベースは、随時更新を行っておりますが、常に最新の情報を提供できない場合がございます。ご了承の上ご利用ください。
名称 | 株式会社 安全医療システム研究所 |
---|---|
所在地 | 熊本県熊本市西区春日2-3-1 2F |
役員 | 代表取締役 瀧澤 盛夫(株式会社九州ソフタス 代表取締役) 取締役 吉浦 正剛(株式会社ビズテック 代表取締役) 取締役 忽那 有記(株式会社九州ソフタス 取締役) 顧問 近藤 悠希(熊本大学大学院生命科学研究部 准教授) |
顧問弁護士 | 伊藤弘好(弁護士法人 ニューポート法律事務所 福岡オフィス) |
設立年月日 | 2021年3月15日(2017年1月13日 一般社団法人設立) |
HP | https://sms-lab.org/ |